川崎市の未来を考える「Colors,Future! Summit2025」
川崎市で2025年11月2日と3日に開催される「Colors,Future! Summit2025」は、地域の未来を創造するための共創イベントです。このイベントは、川崎市と民間企業5社によるもので、テーマは「新しい自分、川崎ではじまる」。
今年も、株式会社GRACEが運営するカフェ『UNI COFFEE ROASTERY』が協賛し、会場内ではカンファレンスが行われます。特設のカンファレンス場が「UNI COFFEE ROASTERY 川崎市役所」に設置され、参加者たちが未来のまちづくりについて意見を交わす場となります。特別なメニューや地域特産品を取り入れた食文化の楽しみも用意されています。
限定コラボメニューが楽しめる!
このイベントに合わせて、川崎市の友好都市とのコラボレーションにより、特別な3種類のメニューが数量限定で販売されます。フードコロシアム(市役所広場)にて提供されるメニューは次の通りです。
1. Haku-shaku Chips
北海道中標津の特産「伯爵いも」を使用したチップスです。ホクホクとした食感と旨みが特徴で、心地よいサクサク感があります。さらに、同じく中標津の香り高いゴーダチーズとの組み合わせが絶妙です。
素材提供: JA中標津, 中標津町畜産食品加工研修センター
2. ルバーブヴィクトリアケーキ
長野県富士見町のルバーブジャムを使った、イギリスの伝統的なケーキ。しっとりとしたスポンジケーキの中に、甘酸っぱいルバーブジャムと濃厚なバタークリームがミックスされています。口の中に広がるハーモニーを楽しんでください。
素材提供: 株式会社Tutti「Abies Farm」
3. 瑞泉ガトーショコラ
沖縄県那覇市の泡盛「瑞泉」と北海道ののむヨーグルトを使用した豊かな味わいのガトーショコラです。瑞泉の独特の香りと、ヨーグルトのまろやかさがバランスよく組み合わさった一品です。
素材提供: 瑞泉酒造株式会社, ラ・レトリなかしべつ
不明な点があれば、お気軽にお尋ねください。全てのメニューは700円(税込)で、数量限定のため、早めにお越しになることをお勧めします。
イベント開催当日の営業について
11月1日には、翌日の設営のため通常営業は18:00までとなります。イベント当日である11月2日には、カンファレンスのため、テイクアウトの営業のみとなりますのでご注意ください。
参加方法
「Colors,Future! Summit2025」に参加希望の方は、事前予約が必要です。カンファレンスに参加し、アンケートにお答えいただくと、『UNI COFFEE ROASTERY 川崎市役所』の生ドーナツを1個プレゼント!特設サイトからご予約の上、お越しください。
もし興味がある方は、ぜひこの機会に先駆的な川崎市の未来を考えるイベントに参加し、新しい発見を楽しんでみてください。