うまんちゅしゃべり場2025の開催について
2025年10月25日(土)、沖縄県うるま市にて、子どもたちが自身の意見を表現し、大人たちとの対話を楽しむ「うまんちゅしゃべり場」が開催されます。このイベントは、子供と若者の声を聴く重要性を広めることを目的としています。
イベントの背景
近年、日本では「子ども基本法」が施行され、自治体において子どもたちの意見を施策に反映する義務が課せられました。しかし、具体的にどのように子どもたちの声を聴くことができるのかが課題となっています。そこで、この「うまんちゅしゃべり場」が立ち上がりました。
このイベントは、子ども、若者、おとなの参加者が対等な立場で意見を交わし合える場を設けることで、地域への貢献を目指しています。実際に昨年も成功を収め、多くの参加者から高評価を得ました。
開催概要
- - 日時: 2025年10月25日(土)13時〜16時
- - 会場: いちゅい具志川じんぶん館(沖縄県うるま市川崎468)
プログラム
当日は、以下のようなプログラムが予定されています:
- - 主催者挨拶
- - アイスブレイク
- - クイズ(若者企画)
- - 対話型ワークショップ「暮らしている“ちいき”がこうなったらいいな」
- - 全体発表、集合写真撮影、交流会
さらに、子どもたちの声が実現へと繋がるよう、各参加者が意見交換を通じてアクションアイディアを出し合います。
参加者の声
昨年参加した子どもたちは、「知らなかったことを知れた」や「いろんな人と話せた」といった感想を残しています。また、大人たちも「子どもと一緒に話す機会が新鮮で楽しかった」と語っています。このように、多世代間の交流が行われる場でもあります。
安全に配慮した取材
今年度より報道取材を受け付けることになり、メディアの皆様には特に子どもたちのプライバシーと安全に配慮いただくようお願いしています。具体的な取材方法や撮影範囲については、事前にスタッフから案内が行われます。
主催者について
このイベントは認定NPO法人ACEと一般社団法人URUFULLが共催しています。ACEは国内外で子どもの権利を守る活動を行っている団体で、URUFULLは沖縄県内で子どもたちの居場所づくりを目指しています。
一緒に、子どもたちの声を地域に反映させ、未来の沖縄を共に築いていきましょう。「うまんちゅしゃべり場」でお待ちしております!
お問い合わせ
取材申し込みは、認定NPO法人ACEの赤坂までご連絡ください。Eメール:
[email protected]、電話:03-3835-7555(受付時間:平日午前10時〜午後5時)。