ほっかほっか亭が夏にオススメする新しい味
2025年8月1日より、持ち帰り弁当のパイオニア「ほっかほっか亭」が、旬のなすをふんだんに使用した「なす味噌炒め弁当」シリーズを新たに発売します。これからの暑い季節にぴったりのメニューで、身体の熱を冷やし、元気を補充する一品です。
新作の魅力
この弁当シリーズは、なすだけでなく、シャキシャキとした食感のたまねぎ、ピーマン、赤パプリカがたっぷりと使われています。夏野菜の特性を活かし、体をクールダウンさせつつ美味しさを楽しむことが可能。特に、なすは水分が豊富で、暑さで減りがちな食欲を刺激してくれる食材です。
さらに、なす味噌炒めの味付けには、香ばしさが特徴の麦みそと甘みのある米みそが絶妙にブレンドされ、隠し味としてオイスターの風味が加えられています。これにより、コクが深く、ご飯がどんどん進む満足感のある味わいに仕上がっています。
様々な選択肢
新作メニューは、「なす味噌炒め弁当」650円(税込)をはじめ、満足感を追求した「なす味噌炒め唐揚弁当」750円(税込)、さらには豪華な「なす味噌炒めスペシャル」890円(税込)など、3つのバリエーションがあります。
- - なす味噌炒め弁当: なすと野菜が主役。スパゲッティとの組み合わせも楽しめる。
- - なす味噌炒め唐揚弁当: 人気の唐揚げとセットになっていて、肉好きも大満足。
- - なす味噌炒めスペシャル: えびフライやニラ玉、コロッケ、ウインナーなどが盛り込まれた豪華版。
これらのメニューは、暑さで食欲が落ちる時期でもしっかりと食べ応えがあり、栄養が摂れるのが嬉しい点です。
ほっかほっか亭の理念
「ほっかほっか亭」は、1976年に埼玉県草加市で創業し、地域の皆様に「炊きたて、できたて」のお弁当を提供してきました。お客様に安心感と温かさをお届けする「街の台所」を目指し、現在では全国で794店舗を展開しています。
今後もほっかほっか亭は、皆様に手作りの美味しさをお届けするため、様々なキャンペーンやメニュー開発を行っていくことを約束しています。
終わりに
「なす味噌炒め弁当」シリーズは、日本各地で順次発売される予定ですが、エリアによって内容や価格が異なる場合がありますので、ご注意ください。是非、この夏はほっかほっか亭の新作弁当に舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか。