からあげクンの未来
2025-07-01 15:01:25

からあげクンを作る新しい味方、揚げロボット『F-Robo』が登場!

からあげクンを作る新しい味方、揚げロボット『F-Robo』の誕生



2023年6月23日にオープンしたローソン高輪ゲートウェイシティ店に、革新の技術を持つ揚げロボット「F-Robo」が導入されました。この取り組みは、ロボット技術によって飲食業界に新たな風を吹き込む試みです。

この「Real×Tech LAWSON」1号店では、テックマジック株式会社とKDDI株式会社、ローソンが協力し、リアルな温かさとテクノロジーの力を融合させています。F-Roboは、ローソンの人気スナックである「からあげクン」を調理する際に必要な煩雑な作業、つまり油調時の揺らしや油切りの工程を自動で行うことができ、従業員の負担を軽減します。

揚げロボット「F-Robo」の特長



F-Roboの導入によって、店舗のオペレーションが効率化されるだけでなく、品質も向上します。このロボットは、揚げ動作から盛り付けまでの一連の流れを自動化し、同時に高品質での料理提供を実現します。そして、何よりもアピールポイントとされるのが、その安全性です。扉ロック付きの安全カバーや誤動作防止スイッチ、各種エラーモニタを搭載しており、安全に運用することができます。

また、F-Roboはコンパクトな設計で店舗内にもスムーズにフィットするため、導入障壁が低い点も注目です。サイズは600mm×600mm×1800mmで、各店舗の厨房に無理なく収まる設計になっています。

テックマジックのビジョン



テックマジックは「サイエンスとテクノロジーの力で人類が創造的に生きる世界を実現する」というビジョンのもと、調理ロボットや業務ロボットを開発し、飲食業界における人手不足を解消する役割を果たしています。彼らの目指すのは、ただの業務軽減ではありません。人の手による価値を高め、人々の幸福を生むためのパートナーロボットを創り出すことです。

テックマジックは、2018年に設立され、店舗運営のデジタル化やオートメーションを進めています。F-Roboを皮切りに、今後もロボットによる新しい飲食体験の創出に貢献していくことでしょう。

楽しむ未来の飲食体験



「F-Robo」の導入は、飲食業界における新たなスタンダードを築く一歩として注目されています。これによって、従業員はよりお客さまのサービスに集中できるようになりますし、商品の品質も確保される確率が高まります。今後の動向に期待が寄せられる中、テックマジックの取り組みは、飲食業界全体に新たな価値をもたらすことでしょう。

あなたも、次回ローソンに立ち寄った際には、ぜひこの新しい技術で作られた「からあげクン」を体験してみてください。新しい形の食の体験が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: からあげクン 揚げロボット TechMagic

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。