ゴーディーによるあいさつ運動実施のご報告
2025年4月、沖縄バスケットボール株式会社グループが推進する「おおきなわ」活動の一環として、ゴーディーによる朝のあいさつ運動が実施されました。今回は、沖縄市と那覇市の7つの小中学校を訪問し、地域の子どもたちと楽しく交流を図る機会となりました。
この運動は、ただのあいさつだけでなく、地域との繋がりを強化し、子どもたちに元気を与えることを目的としています。新年度のスタートを切ったこの月、ゴーディーが登場することで、新一年生たちはその大きな姿に少し驚きつつも、普段の朝とは違うワクワク感を感じることができました。その姿はとても初々しく、少し怖がっている様子がまた可愛らしい一幕でした。
高学年の生徒たちは、ゴーディーとのハイタッチやジャンケンを通じて、楽しく交流をし、笑顔が広がる光景が見受けられました。子どもたちが自然にゴーディーの姿を真似し、お互いを楽しませながらコミュニケーションを取る姿は、まさにこの活動の目的が実践されている瞬間と言えます。特に印象的だったのは、一部の学校では学校オリジナルのキャラクターも参加していて、登校する生徒たちがより一層楽しい気持ちになれるような、和気あいあいとした朝の雰囲気が醸し出されていました。
あいさつ運動実施校
今回のあいさつ運動では、以下の7校を訪問しました:
- - 松島中学校(那覇市) - 4月14日(月)
- - 室川小学校(沖縄市) - 4月16日(水)
- - 比屋根小学校(沖縄市) - 4月17日(木)
- - 諸見小学校(沖縄市) - 4月18日(金)
- - 宮里小学校(沖縄市) - 4月24日(木)
- - コザ小学校(沖縄市) - 4月28日(月)
- - 高原小学校(沖縄市) - 4月30日(水)
今後も、沖縄バスケットボール株式会社グループでは地域との交流を深める活動に注力していく所存です。私たちの「おおきなわ」を共に広げていく意義を感じながら、沖縄に根ざした活動を続けてまいります。
また、地域の皆さまと共に活動を希望される方々は、ぜひお気軽にお問い合わせください。私たちと一緒にあいさつ運動や地域の美化活動、交流を通じた輪を広げていきましょう。
詳細は「おおきなわ」特設サイトをご覧ください。
おおきなわ特設サイト