琉球と愛知が織りなす美味しい出会い!コラボワインの魅力
沖縄市役所で開催された「イオン琉球×キングスのコラボワイン完成報告会」。このワインは、沖縄市から愛知県東海市へとつながる壮大なストーリーを持っています。琉球ゴールデンキングスのトップパートナーであるイオン琉球株式会社と、愛知県の豊かな土壌で育まれたぶどうを使用して作られた国産ワイン「ROUGE(赤)」、「BLANC(白)」、「ROSE(ロゼ)」がついに完成しました。
このコラボは、沖縄市と東海市が友好関係を結んでいることが発端です。両市は、沖縄が日本に復帰する際に始まった行政事務研修を契機に交流を重ね、2009年に正式に姉妹都市提携を結びました。この背景には、キングスの白木社長が愛知県出身であり、ワイン作りの監修にマスターソムリエの高野氏が関わっていることがあり、運命的なつながりを感じさせます。
イオン琉球の代表取締役社長、鯉渕豊太郎氏は「沖縄でのワイン文化の拡充」を目指し、3年前に本プロジェクトに取り組み始めました。沖縄で育ったワインの消費が少ない中、新たな市場を開拓するために、キングスとのコラボレーションを決意しました。高野氏の助言を受けながら、沖縄市と東海市のブドウを使用したこの国産ワインがどのように生まれたのか、その過程に密接に関与していることも大きなポイントです。
今回のワインは、無添加で作られており、より自然な味わいを追求しています。食事はもちろん、ファン同士の交流の場としても楽しめる一品です。ワインを味わいながら、バスケットボールシーズンを応援できるという価値も特筆すべき点でしょう。
沖縄バスケットボール協会の執行役員である濱崎崇央氏も「キングスファンやワイン愛好家の皆様のご好評をいただいている」と述べ、今後のさらなる発展を期待しています。コラボワインのラベルには、琉球ゴールデンキングスの選手や沖縄サントリーアリーナの魅力が反映され、視覚的な楽しみも提供されています。
また、4月19日には沖縄サントリーアリーナで、イオン琉球冠試合「長崎ヴェルカ戦」の中でワインのお披露目会が行われました。このイベントは、多くのファンにとって特別な体験となり、新たなワイン文化の醸成の一環でもあります。
商品情報
新たに発売されたコラボワインの詳細は以下の通りです。
- - 商品名: 沖縄市×東海市姉妹都市提携琉球ゴールデンキングス×イオン琉球 マスターソムリエ高野豊セレクション
- - ラインナップ: 「ROUGE(赤)」、「BLANC(白)」、「ROSE(ロゼ)」
- - 品目: 果実酒
- - 販売店舗: イオン那覇店、イオンスタイルライカム、イオン琉球オンラインショップ
- - 価格: 全種一律3,850円(税込)
数量限定の商品であり、予想販売数に達することで終了となるため、気になる方は早めの購入をお勧めします。
このコラボワインを通じて、リーダーたちが結んだご縁や交流を感じながら、一杯のワインを楽しむひとときも素敵な経験になるでしょう。ぜひ、この季節にぴったりの飲み物としてコラボワインを試してみてはいかがでしょうか?