大型商業施設『MARK IS 静岡』に新設されたローソン銀行ATMの魅力
静岡市の中心地、葵区の「MARK IS 静岡」で、2025年10月3日より新型のローソン銀行ATMが一台設置されることになりました。これは、三菱地所プロパティマネジメント株式会社との共同によって実現されたもので、商業施設「MARK IS」ブランド初のATM導入となります。これにより、訪れる人々にとって利便性が一段と向上することでしょう。
新型ATMの新しいサービス内容
新しく設置されるローソン銀行ATMは、様々な金融機関のカードを用いて現金の入出金が可能です。特に、国内のほとんどの銀行、信用金庫などのカードに対応しているため、広範な利便性を誇っています。
さらに、海外で発行されたカード、例えばVISAやMastercardなどでも日本で簡単に現金を引き出すことができるため、外国からの観光客にとっても大変便利な存在です。また、QRコード決済アプリや交通系電子マネーへの現金チャージが可能な点も特筆すべき点です。これにより、複数の決済方法に対応し、利用者のニーズに広く応えています。
ユニバーサルデザインへの配慮
新型のATMはユニバーサルデザインを意識して設計されており、誰でも使いやすい操作レイアウトや筐体形状が工夫されています。視覚や身体的な制約のある方々でもスムーズに利用できることを目指し、安全性と快適性を追求しています。
「MARK IS 静岡」の背景
「MARK IS 静岡」は、2013年に開業し、「ヒト・モノ・コトが集まる静岡のランドマーク」をコンセプトにした商業施設です。現在は約120店舗が集まる活気ある場所となっており、多彩なショッピング体験を提供しています。この度のATM設置は、施設の利便性向上を図る一環として実施されました。
当行では、自社のATMを全国のローソン店舗に加え、商業施設やスーパーマーケットなど多様な場所に設置し、現在13,900台以上を運用しています。これにより、利用者の利便性が向上し、キャッシュレス決済の多様化にも対応しています。
お客様に向けた今後の取り組み
今後も当行では、お客様のニーズに応じたATMサービスの拡充を進めると共に、自らの設置場所の多様化に努め、より多くの方々に便利な金融サービスを提供していきます。ATマシン利用者の生活を豊かにする為、様々な技術革新にも取り組んでまいります。
静岡市を訪れた際には、ぜひ「MARK IS 静岡」に立ち寄って、便利になったATMサービスを体験してみてください。この新たなATM設置は、地域の発展にも寄与することでしょう。