北海道から沖縄へ、鮮度を保つ新物流システムの開始
2025年7月7日、沖縄県で新たに始まる取り組みが注目を集めています。ANA(全日本空輸)とセコマ、DNP(大日本印刷)、野嵩商会が結集し、北海道で製造された新鮮な牛乳やヨーグルト、デザートを即日空輸するサービスがスタートします。本プロジェクトでは、新千歳空港から那覇空港への空輸を行い、翌日には沖縄県内のマーケットで販売されるため、沖縄の皆さまは鮮度抜群の商品を手に入れることができます。
新鮮さを追求した輸送方法
これまで、ANAはセコマの一部商品を稚内空港から沖縄へ輸送していましたが、今回の取り組みにより新千歳空港から大型機材を活用し、効率的な物流体制を構築します。これにより、輸送する商品数や量も大幅に拡大され、北海道の豊富町や札幌市で作られる多種多様な製品が沖縄に届くことになります。
輸送される商品は、以下のような人気のアイテムです:
- - サロベツ牛乳
- - とよとみプレーンヨーグルト
- - とよとみミルクコーヒー
- - たまごプリン
- - ミルクプリン
これらは、いずれも北海道の厳選された素材を使用した商品で、特にデザート類は沖縄の人々にも大好評間違いなしですね。
高性能な輸送ボックスの導入
物流の効率化だけでなく、品質を保つためにDNPが開発した「DNP多機能断熱ボックス」が使用されます。このボックスは高い断熱性能と気密性を兼ね備えており、電力を使うことなく長時間にわたり内部の温度を安定させることが可能です。従来の輸送方法よりも、輸送量が約2倍に拡大し、より多くの商品を一度に届けることができます。
沖縄での販売
運ばれた商品は、沖縄県内のスーパーマーケット「フレッシュプラザユニオン」にて翌日より販売されます。この新たな取り組みによって、沖縄の人々は北海道の特産品を一層身近に感じることができ、地域経済にも良い影響を与えることでしょう。
今後は、ANAが定期便の空きスペースを有効活用し、定期的な輸送を行うことで物流の「2024年問題」にも対応。 また、今後も取り扱う商品が増える予定で、沖縄での新しいショッピング体験を提供する意義深い試みとなっています。
この新しい物流システムには、沖縄の皆さまだけでなく、北海道の魅力を再確認するきっかけにもなるでしょう。今後の展開から目が離せません!
ぜひ、フレッシュプラザユニオンでの新商品に注目してみてください。新鮮で美味しい味わいをお楽しみに!