沖縄の魅力発信
2025-09-10 14:23:20

沖縄美ら島財団が愛知で沖縄の魅力を発信!ツーリズムEXPOジャパン2025出展

沖縄美ら島財団がツーリズムEXPOジャパン2025に出展



沖縄県本部町に拠点を置く一般財団法人沖縄美ら島財団が、2025年9月25日から28日までの4日間、愛知県のAichi Sky Expoで開催される「ツーリズムEXPOジャパン」に出展します。このイベントでは、沖縄の豊かな自然や文化、特有の魅力を紹介し、来場者に体験してもらう機会を提供します。

このツーリズムEXPOジャパンは、日本最大の観光伝え合いイベントであり、国内外の観光関連団体や企業が集まり、最新の観光情報や旅行商品を展示します。昨年の東京ビッグサイトに続き、多くの来場者が期待されており、沖縄の観光資源を通じた交流の場として大いに盛り上がることが予想されます。

出展内容と特別イベント


沖縄美ら島財団は、各観光施設の魅力を伝えるために、参加者が楽しめる特別なイベントを用意しています。沖縄の代表的な場所である首里城公園、沖縄美ら海水族館、熱帯ドリームセンターの展示や体験が行われます。

  • - 首里城公園では、VR体験や端材を使ったワークショップを開催します。来場者は解説員から復元に関する貴重な話を直接聞くことができる特別な機会です。
  • - 沖縄美ら海水族館では、大水槽のライブ配信や、イルカの「オキちゃん」と「ムク」によるミニ講演会を予定しています。飼育50年の歴史を誇るイルカとの触れ合いを通じて、沖縄の海の生物について学ぶことができます。
  • - 熱帯ドリームセンターでは、国内唯一の珍しい植物展や、これまでに観察された開花・結実の映像も公開予定です。これは、沖縄の熱帯植物の魅力を再発見する素晴らしい機会となるでしょう。

商談会の開催


さらに、9月25日(木)、26日(金)には観光業界関係者を対象とした商談会も実施されます。今回のイベントに参加を希望する業者は、事前に公式サイトで申し込みが可能です。沖縄美ら海水族館や首里城公園、熱帯ドリームセンターを含む情報交換を通じて、沖縄の観光資源の利活用を促進します。

参加方法と詳細


  • - 日程: 2025年9月25日(木)~28日(日)
  • - 場所: Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
  • - 来場者数: 昨年は東京ビッグサイトで182,900名が来場

「美らなる島の輝きを御万人へ」との理念のもと、沖縄美ら島財団は地域の自然や文化、歴史を未来へ繋ぐための取り組みを進めています。沖縄美ら海水族館、首里城公園、熱帯ドリームセンターを運営し、調査、研究、教育活動、国際交流を通じて、沖縄の価値を世界へ伝えていきます。

施設紹介


  • - 沖縄美ら海水族館: 沖縄の多様な生物を展示し、特に希少生物の保護に取り組んでいます。持続可能な観光の拠点を目指し、質の高い教育機会を提供しています。
  • - 首里城公園: 琉球王国の文化を象徴する城であり、2026年秋に正殿が復元予定です。市民と観光客が復興過程を見守ることができる取り組みを行っています。
  • - 熱帯ドリームセンター: 2000株以上のランや色とりどりの熱帯植物が観察できます。豊かな自然の中で心を癒すひとときを過ごせます。

沖縄の魅力をたっぷりと楽しむこのイベントに、ぜひお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 首里城 沖縄美ら海水族館 熱帯ドリームセンター

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。