燈の守り人に新たな仲間が仲間入り!
灯台を擬人化し、物語を通じてその魅力を発信する『燈の守り人』プロジェクトからのお知らせです。日本全国の灯台をテーマにしたこのプロジェクトでは、新たに4人のキャラクターが登場します。彼らはそれぞれ、日和山灯台(北海道小樽市)、観音埼灯台(神奈川県横須賀市)、御前埼灯台(静岡県御前崎市)、室戸岬灯台(高知県室戸市)の守り人たちです。これに伴い、ARデジタルアクスタ付きブロマイドの販売も開始されます。
新キャラクターの魅力
新たに加わる守り人たちは、各灯台の歴史や文化に基づいてデザインされています。日和山灯台は、美しい景色と海の青色をイメージさせるキャラクター、観音埼灯台は優雅さと安心感を持つ守り人、御前埼灯台は勇敢さを誇るキャラクター、そして室戸岬灯台は力強さが印象的です。それぞれのキャラクターには、豪華な声優陣が声を演じており、ファンのみならず誰でも楽しむことができる内容です。
ARデジタルアクスタの楽しみ方
ARデジタルアクスタ付きブロマイドは、FanTopアプリを使って現実世界にキャラクターのアクリルスタンドを投影できる新感覚のグッズです。実際の景色や場所において、守り人と共に写真を撮ることができるため、特別な思い出を作ることができます。これからの旅行先やお出かけ先で、ぜひ一緒に思い出を刻んでみてください。
旅する灯台パフェ展
また、現在開催中の「旅する灯台パフェ展」(2025年11月1日〜11月8日)では、これらのキャラクターがパフェという形で登場!どのようなパフェなのかを楽しみにしながら、実際に足を運んでみるのもおススメです。この期間中に展示されるパフェは、各灯台をイメージした特別な一品です。
購入方法
新たなARデジタルアクスタ付きブロマイドは、2025年11月9日(日)から2025年12月31日(水)までの期間中、ファミリーマートやローソン、ミニストップ、ポプラなどのコンビニで500円(税込)で購入可能です。マルチコピー機でコンテンツ番号を入力することで簡単に手に入れることができます。
公式コンテンツの展開
この『燈の守り人』プロジェクトでは、今後も様々なメディア展開が計画されています。ボイスドラマや4コマ漫画、音声ガイドなど、多彩なコンテンツが用意されており、各キャラクターの個性を楽しむことができます。ファンのみならず、新しいファンの獲得にも貢献するでしょう。関心がある方は、公式サイトを訪れてみてください。
公式サイトとSNS
『燈の守り人』の公式サイト(
こちら)では、キャラクターに関する新しい情報が随時発信されています。また、公式X(
こちら)でも最新の情報をチェックできます。今回は新しい仲間たちの登場に注目です!
この夏も、灯台の魅力を感じながら新しい作品に触れてみてはいかがでしょうか。