「みんさーフェス2025」で楽しむ八重山の伝統文化
2025年5月4日、沖縄県石垣市のあざみ屋みんさー工芸館にて、楽しみと学びが詰まった「みんさーフェス2025」が開催されます。このイベントは、年に一度の特別な日「みんさーの日」にあたることから、親子で一緒に楽しくものづくりを体験できるワークショップをはじめ、子どもたちに大人気のキッズダンスや無料ゲームコーナー、お楽しみ抽選会など、多彩なプログラムが用意されています。
みんさーの日の意義とは?
「みんさーの日」とは、八重山みんさー織の魅力を広める日であり、2002年に石垣市で定められました。同織物は生成される木綿生地を平織りにしたもので、特有の五つと四つの絣模様には「いつまでも末永く」という願いが込められています。日本の伝統工芸を感じながら、ぜひこの機会に八重山みんさー織に触れてみてください。
楽しみ盛りだくさんのワークショップ
「みんさーフェス2025」では、大人も子どもも楽しめる4つのワークショップが開催されます。参加費は1,000円からで、事前予約は必要ありませんので、当日9:30からの受付で気軽に参加できます。自分だけのオリジナルなみんさー作品を作るチャンスです。
楽しい体験の数々
ワークショップの他にも、無料ゲームコーナーを設けており、子どもたちが楽しめるアクティビティが揃っています。また、イベントの中で、石垣市公認のマスコットキャラクター「ぱいーぐる」も登場します。これは子どもたちにとって特別なサプライズです!
イベントの詳細とアクセス情報
住所: 沖縄県石垣市登野城909
- - 開催日時: 2025年5月4日(日)10:00~14:00
- - 参加費用: ワークショップ参加料 1,000円~
- - 参加方法: 当日受付(事前予約なし)
このフェスティバルを通じて、八重山の文化や伝統を学びながら、楽しい思い出を作りましょう。家族みんなでの参加をお待ちしています!