HAKOBUNEプログラム
2025-08-08 17:51:30

沖縄の未来を担う人材育成プログラム「HAKOBUNE REGIONAL INCUBATOR PROGRAM」参加者募集中

沖縄のビジネスを変える「HAKOBUNE REGIONAL INCUBATOR PROGRAM」



沖縄県でスタートアップの波が来ている中、地域の企業や金融機関のために特化した事業人材育成プログラム「HAKOBUNE REGIONAL INCUBATOR PROGRAM(HRIP)」が始まります。このプログラムは、沖縄のビジネスシーンに新しい風を吹き込み、「新規事業を創りたい」と願う人たちをサポートします。参加者の募集が早くも開始され、限られた20名が選ばれる予定です。締切は2025年8月22日、興味のある方はぜひこのチャンスを活用してください。

プログラムの概要


HRIPは、起業家精神を養うための研修プログラムで、参加者は3ヶ月間で実践的なスキルを身に付けます。

  • - プログラム名: HAKOBUNE REGIONAL INCUBATOR PROGRAM(HRIP)
  • - 開催期間: 2025年9月中旬から2025年12月末まで
  • - 参加費: 無料
  • - 定員: 最大20名

プログラムの目的は、沖縄の企業や金融機関の中でリーダーシップを発揮できる「事業を創れる人材」を育成することです。また、潜在的な課題や資産を掘り起こし、仮説検証を通じて新たな事業の可能性を探ります。さらに、事業人材同士のネットワーク作りを促進し、持続的なスタートアップの創出につなげていくことが狙いです。

対象者と参加要件


このプログラムの対象者は、沖縄県内の企業、金融機関、地域団体に所属し、「新規事業を創りたい」と考えている個人です。参加は、所属先からの推薦を受ける方法、または自己応募による選考制で行います。開催はオンラインを中心とし、Slackや生成AIツール、Zoomを活用した形式となります。参加者には、週に1日、3時間程度の時間負荷が予想されます。主に平日の木曜日の18時から21時を想定しています。

プログラムの構成


プログラムは以下の3つのフェーズに分かれています。

1. アイデア創出フェーズ(Week 1-4)
AIツールを使って、さまざまなアイデアを創出します。
2. 仮説検証フェーズ(Week 5-10)
構想をブラッシュアップし、実際に仮説を検証します。
3. ピッチ構築とDemo Day(Week 11-13)
最終的なピッチを構築し、発表を行います。

このようなフェーズごとの構成により、参加者はしっかりとした学びを得ることができます。

企業や地域にとってのメリット


このプログラム参加により、企業内での人材の挑戦機会が得られ、社内提案に活用できる成果を挙げることが可能です。また、AIを利用した事業づくりやデジタルトランスフォーメーション(DX)のノウハウを習得できます。次年度の戦略や事業部制と接続していく可能性もあり、地域全体で創業人材を育成する環境が整っていきます。

申込と選考スケジュール


  • - 募集締切: 2025年8月22日(金)
  • - 選考期間: 2025年8月末(推薦者以外が対象)
  • - キックオフ日: 2025年9月18日(18:00-21:00を想定)

申し込み方法


興味のある方は、こちらの申込フォームから手続きをお願いします。

HAKOBUNEとは


HAKOBUNEは「時代の象徴を創る”変化“へ投資する」をスローガンに活動しているベンチャーキャピタルです。大企業の枠を超え、新たな挑戦を行う人々に投資を行い、革新的な企業を数多く世に送り出してきました。今後はインキュベーションプログラムの提供やコミュニティの構築、さらには勉強会や起業家の発掘プログラムの実施など、支援内容の拡充を計画しています。

詳しい情報は、こちらのインタラクティブ動画をご覧ください。

お問い合わせ


  • - 起業や資金調達等のご相談はこちらまで。
  • - HAKOBUNE STARTUP CONTESTに関するお問い合わせは[email protected]まで。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 沖縄 HAKOBUNE プログラム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。