沖縄で開催される「オキナワモーターショー2025」の魅力
2025年11月8日(土)と9日(日)、沖縄県沖縄市で「オキナワモーターショー2025」が開催されます。会場は沖縄サントリーアリーナとコザ運動公園で、入場はなんと無料!昨年は約28,000人が来場したこのイベント。今年は130社以上の出展が予定されており、過去最大の規模で行われることが期待されています。
開催の背景とテーマ
このイベントは、観光、産業、モータースポーツの融合を目指す「サーキット構想」の一環として位置付けられています。オキナワモーターショーは、その中でも重要な役割を果たしており、最新の自動車からクラシックカー、EV、キャンピングカーに至るまで、さまざまなモビリティが一堂に会する場です。
2025年のテーマは「つながる・ひろがる・新たな出会い - NEXT STAGE -」。新しいモビリティ文化を沖縄から発信することを目指し、ただ展示するだけでなく、様々な体験や交流の機会も提供します。
注目のコンテンツ
今年のオキナワモーターショーには、多彩な内容が用意されています。以下の注目コンテンツをご紹介します。
TOYO TIRES デモ走行
TOYO TIRESのドライバーたちによる迫力満点のドリフト走行は、見逃せません!観客の目の前で繰り広げられるスリリングな走りを体感しましょう。
三菱45°登坂体験
三菱自動車の4WD車を使用し、最大45°の急坂を登るという体験型コンテンツ。圧倒的な走破性能を体験できる貴重な機会です。
e-スポーツ体験ゾーン
レースシミュレーターを用いた体験型ブースでは、ファミリーやライトユーザーも楽しめる体験が提供されます。子どもから大人まで、誰でも気軽に挑戦できる内容です。
車両試乗体験エリア
複数のディーラーが協力し、最新モデルの試乗体験を行います。試乗することで、実際に車の性能を感じることができ、リアルな接点が得られます。
ミニ四駆大会
子どもから大人までが参加できるミニ四駆大会もあります。来場者が参加できる体験コンテンツとして、一緒に楽しむことができるので家族で楽しむのもおすすめです。
キッチンカー&フードブース
地元の人気飲食店によるキッチンカーやフードブースも出展され、来場者の味覚を楽しませます。グルメとモビリティを同時に楽しめる嬉しい空間です。
フィナーレパレード
イベントの最後には、各種展示車両が一堂に集結して行う「パレード」が待っています。エンジンサウンドと共に、圧巻のラインナップがフィナーレを飾ります。
実行委員会のメッセージ
「オキナワモーターショー2025では、“見る・乗る・触れる・楽しむ”をキーワードに、進化した内容で皆様をお迎えします。沖縄ならではの体験型モーターショーをぜひお楽しみください!」と実行委員会は意気込みを語っています。
開催概要
- - イベント名: オキナワモーターショー2025
- - 開催日: 2025年11月8日(土)12:00〜18:00、11月9日(日)10:00〜18:00
- - 会場: 沖縄サントリーアリーナ/コザ運動公園
- - 入場料: 無料
- - 主催: 沖縄市
- - 想定来場者数: 約30,000人
- - 公式サイト: オキナワモーターショー公式サイト
モビリティの魅力を存分に楽しめる「オキナワモーターショー2025」を、ぜひお見逃しなく!