「THE INBOUND DAY 2025」開催のお知らせ
2025年8月5日(火)、東京のTODAホール&カンファレンスにて、注目のインバウンドカンファレンス「THE INBOUND DAY 2025」が開催されます。このイベントは、日本のインバウンド市場の未来を見据え、業界のキーパーソンや参加者が一堂に会し、そのポテンシャルを引き出すための戦略について議論する貴重な機会です。
インバウンド市場の変革期
日本におけるインバウンド市場は、過去最高の4,020万人に達するという大胆な予測が立てられている状況にあります。さらに、大阪・関西万博やIR誘致により、国内外からの注目が集まっています。しかし、コロナの影響を経て、私たちの市場環境や戦略は一新されつつあります。「THE INBOUND DAY 2025」では、こうした変革の流れを受け、企業や団体、自治体がどのように適応していくべきかが焦点となります。
参加者としての視点
今回のカンファレンスでは、各参加者が「インバウンドとは自分にとって何か?」というテーマを考え、自らの企業や地域に対する戦略を再評価する機会を提供します。多様な登壇者が集まり、新しい視点からインバウンド戦略を共有し、具体的な行動へとつなげるヒントを探求していきます。
注目の登壇者
カンファレンスには、業界の第一線で活躍する著名な講演者が集結します。合同会社ユー・エス・ジェイの真田龍一氏(通称:Dragon)をはじめ、元大阪府知事の橋下徹氏や、日本文学研究者のロバート・キャンベル氏など、多彩な専門家が登壇し、それぞれの視点からインバウンド市場について語ります。
真田氏は、USJでの経験を基に、インバウンドに特化したマーケティング戦略についての講演を予定しています。具体的なセッション内容は、追って特設サイトにて告知予定です。
イベントの詳細
- - 日時: 2025年8月5日(火)11:00~17:30(受付開始 10:00)
- - 懇親会: 17:30~19:00(抽選制)
- - 場所: TODAホール&カンファレンス東京(東京都中央区)、オンライン同時開催
- - 参加費: 一般 2,000円、学生 1,500円、オンライン参加は一部無料
対象者
本カンファレンスは、インバウンド戦略に悩む企業経営者や担当者、また最新の市場動向や成功事例を知りたい方々に特におすすめです。小売業、飲食業、観光業の関係者や地方自治体、インバウンド業界に興味がある学生も対象になります。
ぜひこの機会に「THE INBOUND DAY 2025」に参加し、新たなビジネスチャンスを見つけてみてはいかがでしょうか。参加希望の方は、以下のリンクから登録をお待ちしております。
新たなインバウンドの波に乗るために、あなたも今すぐ行動を起こしましょう。