新たな試み!「We are “Rainbow”」キャンペーンの詳細
2025年6月3日、東京都中央区のファミリーマート晴海センタービル店でお披露目された「We are “Rainbow”」キャンペーン。このイベントは、株式会社ファミリーマート、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、チェリオジャパン、クリートの4社が協力して実現したもので、LGBTQの理解促進を目指して企画されました。この取り組みは、企業間の壁を越えた新しい形のコラボレーションとして注目を集めています。
プライド月間に寄せて
このキャンペーンは、6月の「プライド月間」に合わせて行われ、すべての人が自分らしく生きることができる社会の実現を目指しています。イベントでは、女装パフォーマーのブルボンヌ氏が登場し、参加者に新たにデザインされたレインボーカラーのロゴを紹介しました。このロゴはファミチキ袋にモチーフとして使用されるほか、いくつかのファミリーマート限定商品にも採用されています。
限定商品とプレゼント企画
キャンペーンの一環として、ファミリーマートではチェリオやクリートの製品にレインボーの要素を取り入れた商品を販売します。また、対象商品を購入した顧客には、限定デザインのステッカーがプレゼントされます。このように、楽しくLGBTQについて知識を深める機会を提供しています。
企業の声
イベントでは、各企業の担当者がキャンペーンへの思いやプロジェクトにかける熱意を語りました。
- - コカ・コーラ ボトラーズジャパンのコメント:多様性を大切にする社会を目指し、社員によるデザイン投票を経て制作されたコラボステッカーは、皆様に手に取っていただき、ALLYの輪を広げる一助となってほしいとのこと。
- - クリートの姿勢:誰もが楽しめるグミを通じて、LGBTQへの理解を深める手助けができればと考えています。
- - チェリオの想い:多様性の尊重が成される社会作りに貢献できることを嬉しく思っています。
- - ファミリーマートの取り組み:同社は企業共同でこの企画を進め、今後もALLYの輪を広げていくことを宣言しました。
ブルボンヌ氏の参加
ブルボンヌ氏は、オリジナルステッカーの制作に関与したことをきっかけに、このイベントに参加。彼女は、商品とともに多様性の大切さを広めることに情熱を注いでいます。また、「様々な価値観を持つ社会において、商品に込められた思いが実際の購入に影響を与えている」と述べ、多くの企業がこのテーマに協力していることを頼もしく感じていると語りました。
人々が自分らしさに気付くきっかけに
このキャンペーンは、各地で展開されることで、さらなる多様性への理解を促進し、すべての人が自分らしさを発見できる素晴らしいきっかけになると期待されています。多くの人々にこの取り組みを知ってもらうことで、前向きな変化が広がっていくことを願います。
LGBTQへの理解を深めるために企業の協力が不可欠であり、このような取り組みが全国に広がることが大いに望まれます。ファミリーマートとそのパートナー企業の努力が、より良い未来への第一歩となることを心から期待しています。