沖縄伝統工芸とのコラボ!ビジネスレザー新名刺入れ登場
沖縄の魅力を詰め込んだ新たな名刺入れが登場します!バングラデシュ発のフェアトレードブランド、ビジネスレザーファクトリーが、沖縄の伝統工芸「知花花織」とコラボレーションした名刺入れ『Hanaori 名刺入れ』を、2025年4月23日(火)から那覇空港店で数量限定で販売します。このアイテムは、沖縄の文化と革製品の融合が実現した、特別な一品です。
1. 知花花織との初コラボ
ビジネスレザーファクトリーは、バングラデシュの工場で手作りされた本革製品を展開しており、すべての「はたらく」を応援する理念を掲げています。今回、沖縄市の伝統工芸である「知花花織」とのコラボレーションは、同社にとって初めての試みとなります。
「知花花織」は、300年以上の歴史を持ち、沖縄の文化を象徴する存在。手織りならではの立体感や色彩豊かな模様が特徴です。この特別なコラボを実現するために、約1年半にわたる試作と対話の結果が結実しました。
2. Hanaori 名刺入れの魅力
『Hanaori 名刺入れ』のデザインには、知花花織の代表的な「ミンサー柄」が施されています。この模様は、沖縄の祭祀において大切な方が目立つように工夫されたもので、花をイメージした可憐なデザインが魅力です。さらに、この名刺入れは日常のビジネスシーンで使われることが考慮されており、手に触れるたびに沖縄の伝統文化や職人たちの想いが伝わります。
名刺入れには色の意味も込められています。ネイビーは琉球藍を思わせる神聖な色として、レッドは未来への発展を象徴しています。これらの色の背景を知ることで、アイテムに対する愛着も一層深まるでしょう。
3. 知花花織の背景
知花花織は、地域の女性たちによって受け継がれてきた手織り技術の結晶です。その文様はすべて職人の手によって仕上げられており、同じ柄は二つと存在しないという一品ものの魅力があります。この織物は、つい最近、国の伝統的工芸品にも指定され、ますます注目を浴びています。
知花花織事業協同組合の専務理事である池間孝典氏は、廃棄された牛革を利用して新たな製品を作るというビジネスレザーファクトリーの理念に共感し、コラボレーションに至ったと述べています。
4. 名刺入れの詳細情報
- - 商品名: Hanaori 名刺入れ
- - カラー展開: 全4色
- - 素材: 牛本革、知花花織(裏地)
- - サイズ: H7.9cm × W11cm × D1.7cm(名刺約50枚収納)
- - 重さ: 約50g
- - 価格: 5,990円(税込)
- - 販売開始日: 2025年4月23日(火)
- - 販売場所: ビジネスレザーファクトリー 那覇空港店(数量限定)
5. 那覇空港での役割
ビジネスレザーファクトリー那覇空港店は、沖縄を訪れる観光客と地域の方々が交わる場所に位置し、地域の文化を伝える役割を担っています。特に人気の刻印サービスでは、名入れやイラストに地域にちなんだモチーフも用意されています。今回のコラボ程の地域とのつながりは、今後も続いていくと期待されます。
この新たな『Hanaori 名刺入れ』を手にすることで、より多くの方々が沖縄の伝統工芸とその背後にある文化に触れる機会が増えることを願っています。