甘噛みハムハム3周年
2025-07-25 11:48:31

甘噛みハムハム、3周年を迎え累計販売70,000匹超達成!

やみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」3周年を迎え、70,000匹突破!



ユカイ工学株式会社が手がける「甘噛みハムハム」シリーズは、2022年7月の発売以来、多くのファンに愛され続け、ついに3周年を迎えました。このロボットは、赤ちゃんや動物が無邪気に甘噛みを楽しむ姿を再現した初の試みで、独自の「ハムゴリズム」で多様な甘噛みの体験を提供します。

シリーズ誕生の背景と人気の秘密



「甘噛みハムハム」はユカイ工学スタッフの育児経験からインスパイアを受けて誕生しました。発売前のクラウドファンディングでは目標金額の2297%達成という圧倒的な支持を獲得し、初回出荷は予定を超え20,000匹以上に。現在では、累計販売数70,000匹を超える人気商品となりました。

2023年には、アニメ『PUI PUI モルカー』や漫画『宇宙兄弟』、ディズニーの「チップ&デール」とのコラボレーションが展開され、来年にはTVアニメ『銀魂』との共同企画も控えています。この多彩なコラボレーションが、さらなる人気につながっています。

「甘噛みハムハム」の特徴



「甘噛みハムハム」は、思わず愛らしい甘噛みで癒される仕組みを持っています。口元に指を差し出すことで、異なる強さやリズムで甘噛みを実現。独自開発の「ハムゴリズム」による、様々なタイプの甘噛みを体験することができます。[味わいハム]、[溺れハム]、[マッサージハム]など、どれもユニークです。

また、センサーによって指の動きに反応し、ハムハムを起動する「ハムリングシステム」により、オリジナルのOEM製品が作れる点も好評です。

コラボレーション企画



ユカイ工学は、企業とのコラボレーションによるオリジナル甘噛みハムハムの制作も行っています。今回は、セントラル石油瓦斯株式会社のマスコットキャラクター「だいふく」を使ったオリジナルも登場しました。このように、様々なキャラクターとのコラボを実現することで、多彩な展開が期待されています。

今後の展望



ユカイ工学は「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、これからも世界中の人々に「甘噛み」で笑顔を届ける活動を続行します。新しいキャラクターやコラボ企画も続々と発表される予定なので、その動向から目が離せません。

「甘噛みハムハム」をまだ体験したことがない方、ぜひこの機会に手に取ってみてはいかがでしょうか。公式オンラインストアや各販売店にて購入可能です。

甘噛みハムハム公式ストア で新しい仲間を見つける旅に出ましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: コラボレーション 甘噛みハムハム ユカイ工学

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。