沖縄初のノンアルコールラム
2025-09-09 14:25:27

沖縄黒糖から生まれた新たなノンアルコールラムの魅力とは?

沖縄黒糖から生まれた新たなノンアルコールラムの魅力とは?



2025年9月18日、SG Groupが新たに発表するのは、「KOKUTO DE LEQUIO Rum Alternative」。これは沖縄の黒糖を原料にした、国内初の本格的なノンアルコールラムです。バー業界での新たな選択肢を提案するこの新商品は、健康志向の高まりや「ソバーキュリアス」層のニーズに応える一品として大きな注目を浴びています。

KOKUTO DE LEQUIOシリーズとは



「KOKUTO DE LEQUIO」は、沖縄の黒糖の可能性を追求するリキュールブランド。これまでにも、数種類の黒糖を使用したラインナップを発表し、沖縄の農水産業の課題解決を目指してきました。新たに登場するRum Alternativeは、これらの流れを継承しつつ、バーを訪れるすべての人々に楽しんでもらえる飲み物を目指しています。

このノンアルコールラムは、SG Groupの高い蒸溜技術によって沖縄黒糖の豊かなアロマを余すことなく引き出しています。アルコールがまったく含まれないにもかかわらず、ラムに近い味わいが再現されており、ただの代替品ではない本格的な飲み物に仕上がっています。

ノンアルコール飲料の現状と課題



最近では健康志向が高まる中、アルコールをあえて避けるソバーキュリアス層の増加に伴い、ノンアルコールの需要が高まっています。しかし、日本国内では、家飲み向けのノンアルコール商品は豊富に揃っていますが、外食の場で楽しむための選択肢は依然として乏しいのが現状です。このギャップに着目したSG Groupは、アルコールを飲む人も飲まない人も一緒に楽しめる環境を整えるために、この新しいノンアルコールラムを開発しました。

Rum Alternativeの特徴と活用シーン



KOKUTO DE LEQUIO Rum Alternativeの特徴は、沖縄黒糖のみを使用している点です。そのため、添加物が一切含まれていません。飲んだ瞬間に感じる香ばしい甘さや深いコクは、ラムベースのモクテルやデザートとも相性抜群です。特に、ダイキリやモヒートといったカクテルの代用としても最適で、飲まない人でも楽しめる飲み物としての役割を果たしています。

新たな楽しみ方の提案



この商品は、シンプルにソーダ割りとして楽しむだけでなく、他の素材と組み合わせることで多彩なアレンジが可能です。ノンアルコールながら、ラムが持つ満足感を感じられる味わいは、バーの新しい楽しみ方を提案します。さらに、黒糖の持つ特有の風味は、チョコレートやナッツを使ったデザート、燻製料理やグリル料理といった多くの料理とも調和し、食事全体を引き立てます。

発売記念イベント



KOKUTO DE LEQUIO Rum Alternativeは、9月12日に那覇のEl Lequioでリリースを記念するカクテルイベントを開催します。このイベントでは、特別ゲストにバーテンダーの藤井隆さんと竹添未来さんを迎え、リリースされる新商品を使ったカクテルを楽しむことができます。また、参加者は、新しいノンアルコールラムの味わいをいち早く体験できる貴重な機会です。

まとめ



沖縄の黒糖と最新の技術が融合して生まれたKOKUTO DE LEQUIO Rum Alternativeは、ノンアルコール飲料の新しい時代を切り拓く存在です。お酒を飲まない方でも楽しめるこの商品は、これからのバー文化に新たな風を吹きこむことでしょう。健康志向が求められる今、アルコール以外でも心豊かなひとときを提供するこのノンアルコールラムに注目です。また、新たな体験を通じて、バーでの楽しみ方も変わることでしょう。さあ、来る9月18日、あなたも体験してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 沖縄黒糖 カクテル ノンアルコール

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。