沖縄を世界へ!
2025-07-24 12:37:22

琉球ゴールデンキングス、オーストラリア国際大会で沖縄の魅力を世界に発信!

沖縄を世界へ—琉球ゴールデンキングスの国際大会参戦



沖縄のプロバスケットボールチーム、琉球ゴールデンキングスが、オーストラリアのパースで開催される国際大会「Perth Wildcats International Series」に参加することが決まりました。この大会は、オーストラリア・ナショナルバスケットボールリーグ(NBL)の名門、パース・ワイルドキャッツが主催するもので、日本からは琉球ゴールデンキングス、サンロッカーズ渋谷、そしてサウスイースト・メルボルン・フェニックスという全3チームが参加予定です。

大会は9月12日から開始され、琉球ゴールデンキングスは以下の日程で対戦を行います:
  • - 9月12日(金) 17:00: サウスイースト・メルボルン・フェニックス vs 琉球ゴールデンキングス
  • - 9月12日(金) 19:30: パース・ワイルドキャッツ vs サンロッカーズ渋谷
  • - 9月14日(日) 14:00: サンロッカーズ渋谷 vs サウスイースト・メルボルン・フェニックス
  • - 9月14日(日) 16:30: パース・ワイルドキャッツ vs 琉球ゴールデンキングス

試合会場は、パース ハイパフォーマンスセンター。試合の映像配信については、決定次第お知らせされる予定です。

この国際大会への参加は、琉球ゴールデンキングスが掲げる「沖縄を世界へ」というビジョンのもと、アジアNo.1を目指す彼らにとって非常に重要なステップです。特に昨年の2024-25シーズン開幕前にはイタリア遠征を行い、イタリア1部リーグの強豪チームとも対戦。その中で得た経験や技術は、国際舞台での今大会でも大いに活かされることでしょう。

参加クラブについて


パース・ワイルドキャッツ


パース・ワイルドキャッツは、NBLで最多となる10回のリーグ制覇を誇る強豪であり、オーストラリアのバスケットボール文化を牽引する存在です。彼らは、過去には日本への遠征も行い、現地のクラブと交流を深めてきました。

サウスイースト・メルボルン・フェニックス


NBLへの参加から数年で安定した競争力を持つサウスイースト・メルボルン・フェニックスは、各国の代表選手を擁し、リーグ内でも存在感を発揮しています。

ゼネラルマネージャーのコメント


琉球ゴールデンキングスのゼネラルマネージャー、安永淳一氏は、今回の国際トーナメントへの参戦について「パース・ワイルドキャッツへの敬意と感謝」を述べ、自チームの成長を期待しています。彼は「特別な国際舞台に立つことができるというのは、私たちにとって大きな名誉であり、アジアNo.1の球団を目指すには必要な経験でもあります」と語っています。

私たちはこれからも琉球ゴールデンキングスの挑戦を見守り、沖縄のバスケットボールの普及を支援し続けることで、さらに多くの人々に沖縄の魅力を伝えていきたいと思います。

チケット情報


チケットはこちらから購入可能です。
是非、琉球ゴールデンキングスの試合を直接楽しみ、沖縄のバスケットボールの未来を応援してください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 琉球ゴールデンキングス パース・ワイルドキャッツ 国際大会

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。