新感覚もずく金賞
2025-06-30 13:41:47

沖縄の新感覚もずく『TSUKE MOZUKU』が金賞受賞!

沖縄の新感覚もずく『TSUKE MOZUKU』が金賞受賞!



このたび、山忠食品工業から提供される『TSUKE MOZUKU(つけもずく)』が、日本の優れた商品やサービスを表彰する「OMOTENASHI Selection 2025 第1期」で金賞を獲得しました。この受賞は、「世界に発信したい日本の味」として評価されるものであり、沖縄の特産品であるもずくの新しいスタイルが注目を浴びています。

OMOTENASHI Selectionとは



「OMOTENASHI Selection」は、日本の優れた商品やサービスを国際的に広めることを目指すアワードです。2015年の設立以来、1,600以上の商品が認定されており、幅広いジャンルから選ばれた商品が数多く存在します。特に、日本在住の外国人有識者による現物審査が行われ、その結果として選出されるため、国際的な視点での評価が重要です。

選考基準は、「使い手のことを思いやる心遣いやこだわりが感じられるか」という点に加え、利用しやすさ、共感性、価格妥当性、持続可能性、国際通用性の5つの要素が考慮されています。これにより、単なる味だけでなく、商品の魅力や価値が総合的に評価されます。

TSUKE MOZUKUについて



『TSUKE MOZUKU』は、沖縄産の高品質なもずくを用いたウェルネスフードとして位置づけられています。沖縄はもずくの生産量が世界一を誇る地域であり、その新鮮なもずくを使用した商品は、早速もずくの特徴であるシャキシャキとした食感を楽しむことができます。特に、専用の特製だしつゆを使って、ざるそばやつけ麺のように楽しむスタイルが人気です。

そして、『TSUKE MOZUKU』の魅力はその健康面にも。低カロリー、低脂質であり、健康に気を使う方々にも喜ばれる贈り物として親しまれています。実際、審査員からは「低カロリーでヘルシーな特徴があり、健康志向の消費者に訴求できる」とのコメントも寄せられています。

受賞の背景



この商品のユニークな点は、加熱処理を施さずにシャキシャキとした食感を保持していることです。この点が従来のもずくとは異なる新しい魅力を生み出し、消費者の興味を引いています。また、洗練されたパッケージデザインも高く評価され、「贈り物としても選ばれる可能性がある」との声もあがっています。海外市場においては、ぬめりのある食感や磯の風味に馴染みのない人たちも多いため、食べ方の工夫やアレンジレシピを提案することで、より多くの人に楽しんでもらえるよう努めています。

購入方法・SNS情報



『TSUKE MOZUKU』は、公式オンラインショップから購入することができ、以下のリンクからアクセスできます。
TSUKE MOZUKU 公式オンラインショップ
公式SNSアカウントも活用し、商品の最新情報やレシピをチェックすることができます。
Instagram
LINE

山忠食品工業株式会社について



山忠食品工業は昭和28年に設立され、以来、海藻の加工を専門に手掛けてきました。看板商品である「味付もずく」は30年の歴史を持ち、全国の食品スーパーで広く販売されています。社内では高品質管理を徹底し、沖縄産の原料を使用した責任ある製品作りを行っています。ファミリービジネスとしての温かみと、品質へのこだわりを持ち続け、消費者に愛される商品提供を誇っています。

このように、沖縄発の『TSUKE MOZUKU』は美味しさと健康を両立させた新しいスタイルのもずくとして、これからも多くの人に愛され続けることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: TSUKE MOZUKU 山忠食品 沖縄もずく

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。