自然を守るオリーブ基金と共に生まれたスキンケア商品が登場!
瀬戸内海に浮かぶ美しい豊島。かつては豊かな自然に恵まれた島でしたが、1975年以降、島外からの有害産業廃棄物の大量投棄により、環境は大きな打撃を受けました。これを受けて、自然環境の回復を目指す市民の努力が実を結び、公害調停が成立、2000年に廃棄物処理が実現し、オリーブ基金が設立されたのです。この基金は、地域の環境を再生し、人と自然とが共存する社会を次世代に残すために活動しています。
この度、株式会社大創産業がこのオリーブ基金に賛同し、香川県豊島のオリーブを活用した新しいスキンケア製品を発表しました。これにより、不運な歴史を持つ豊島の美しい風景を取り戻すための活動に一役買うことが期待されています。
新商品「SETOUCHI OLIVE」シリーズ
大創産業が提供する新しいスキンケアシリーズ「SETOUCHI OLIVE」には、香川県豊島産のオリーブオイルだけでなく、広島県のレモン果汁も使用されています。オリーブ果実油は保湿成分として知られ、肌にエモリエントな感触を与えると同時に、保湿効果も発揮します。また、レモン果汁からも美容成分が得られ、トータル的に肌をケアします。
商品詳細
1.
SETOUCHI OLIVE フェイスマスク
発売日:2025年11月10日(月)以降順次
価格:3枚入り300円(税込330円)、8枚入り500円(税込550円)
特徴:オリーブやレモンの自然由来の成分を配合し、無添加にこだわったフェイスマスク。名水大山の天然水を使用し、肌に優しく仕上げました。
2. SETOUCHI OLIVE リップクリーム(限定店舗での販売)
発売日:2025年11月10日(月)以降順次
価格:300円(税込330円)
特徴:自然由来の保湿成分を使用したリップクリーム。潤いを保ちながら、唇の乾燥を防ぎます。
3.
SETOUCHI OLIVE 洗顔石けん
発売日:2025年12月上旬以降
価格:500円(税込550円)
* 特徴:植物由来の油脂100%で、やさしく洗い上げるコールドプロセス製法を採用。防腐剤や界面活性剤不使用で、肌への優しさを追求しました。
環境への寄与
大創産業の活動は、ただ商品を販売するだけでありません。売上の一部はオリーブ基金に寄付され、豊島の自然環境の回復に向けた活動をサポートします。オリーブを手摘みする島民の努力が生み出す商品は、ただのスキンケアではなく、美しさを追求しつつ、地域貢献や環境問題にも目を向けるものです。
お客様へのお知らせ
これらの新商品は、全国のStandard Productsで順次発売される予定です。また、オリーブ基金の活動を知ってもらうために、オリーブをイメージしたノベルティも配布予定。その名も「Standard Products」オリジナルノベルティです。オリーブ基金のロゴが描かれた特別なプレゼントが、11月14日以降にオープンする店舗で、お客様に贈られます。
終わりに
大創産業は、世界中の人々の生活を豊かにすることを理念として掲げています。今回の「SETOUCHI OLIVE」シリーズは、地域環境を守る一助ともなる素晴らしい取り組みだといえるでしょう。ぜひ、自然の恵みを感じながら、スキンケアを楽しんでみてください。