たこめしおむすび
2025-11-11 10:50:16

大分県限定発売!海を守る「たこめしおむすび」新登場

大分県の魅力を詰め込んだ「たこめしおむすび」



2025年11月21日から、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンと一般社団法人うみらいふのコラボレーションにより、大分県内のセブン‐イレブン全店舗で「たこめしおむすび」が期間限定で登場します。このおむすびは、大分県北部で水揚げされた「姫だこ」をふんだんに使用しており、地域の海の恵みを存分に味わうことができます。

姫だことの出会い


「姫だこ」は、豊かな潮流に育まれたたこで、引き締まった身と濃厚な旨味が特徴です。国東半島周辺でのたこつぼ漁によって年間500トン以上が水揚げされ、地元ではすでに人気のある食材となっています。ですが、近年は環境問題により、海洋ごみによる影響が顕著になっています。

このため、商品包装には「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」のロゴが施されており、消費者に海洋問題への関心を高めてもらう狙いがあります。このプロジェクトは、日本財団が推進し、国民一人ひとりが海洋ごみ削減の意識を持つことを目的としています。

地産地消の重要性


大分県内では、地元の食材の流通が限られており、特に国東地区での食材認知度が低下する傾向にあります。このプロジェクトを通じて、地元の食材である「くにさき姫だこ」の認知度を高め、より多くの人々に手に取ってもらえるよう、セブン-イレブンという全国ネットワークを活用します。コンビニは若者にとって身近な存在であり、手軽に地元の美味しい食材に触れるチャンスを提供します。

商品概要


  • - 商品名: たこめしおむすび
  • - 発売日: 2025年11月21日(金)~12月5日(金)(予定)
  • - 価格: 255円(税込275.40円)
  • - 販売場所: 大分県内のセブン‐イレブン全店舗

「たこめしおむすび」は、その美味しさだけでなく、地域課題解決や海洋環境保護を応援する商品としても位置づけられています。食べることで、地域の活性化や環境問題への関心を高める一歩となるのです。

まとめ


このタイアップ企画は、消费と環境、地域のつながりを結ぶ大きな意味を孕んでいます。「たこめしおむすび」を楽しみながら、地域の文化や海洋環境について考えるきっかけを持っていただければ幸いです。どうぞ、この機会に大分県の海の恵みをぜひ味わってみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 海と日本プロジェクト たこめしおむすび 国東姫だこ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。