沖縄県のビジネスマッチングサイト『CoTECH okinawa』が主催するセミナー
沖縄県の委託運営により実現されたビジネスマッチングプラットフォーム『CoTECH okinawa』は、2025年11月19日(水)に特別なセミナーを開催します。テーマは「上流工程をDXする!〜AI時代に自社と顧客の生産性向上を実現するための最重要ポイント〜」。このイベントは、IT業界に携わる方々にとって見逃せない機会となるでしょう。
セミナーの目的と内容
近年、ソフトウェア開発において生成AIが徐々に活用されており、それに伴い上流工程の重要性が一層高まっています。企業の基幹業務としての上流工程は、生産性を損なう要因を抱えていることも多いのが現実です。本セミナーでは、そんな上流工程の問題をDX(デジタルトランスフォーメーション)の視点からどう解決していくのか、またその解決策を顧客への提案にどう適用できるかという重要なポイントが示されます。
セミナーの基本情報
- - 日時:2025年11月19日(水)16:00〜17:15
- - 会場:沖縄産業支援センター305
(那覇市小禄1831-1)
- - 開催形式:ハイブリッド(対面・オンライン)
- - 主催:沖縄県
- - 運営・お問い合わせ先:一般財団法人 沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)
プログラム内容
- - 16:00〜 開会
- - 16:05〜 講演「はじめよう!プロセス設計~要件定義(案)」
講師:羽生章洋 氏
ISCOによるプレゼンテーションが行われます。
懇親会の予定
セミナー終了後には、会場近隣にて懇親会が予定されています。参加者同士の交流を深める貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
参加対象者
このセミナーでは、主にソフトウェア開発事業者の経営者、経営幹部、技術者を対象としています。また、沖縄県内の事業者との連携を検討している方々の参加も大歓迎です。
自社の生産性向上や顧客との関係性を深めるために、貴重な知見を得られるチャンスです!
お申し込み
セミナーへの参加申し込みは、次のリンクより行えます。参加希望者はお早めにお申し込みください。
お申し込みはこちら
また、チラシのダウンロードも可能です。
!
チラシ画像
CoTECH okinawa の特長
『CoTECH okinawa』は、沖縄県内のIT企業の技術や実績を“見える化”し、県外企業との協業を促進することを目的としたビジネスマッチングプラットフォームです。従来型の一方通行的なマッチングではなく、登録企業が相互にアプローチする新たな仕組みを採用しています。
さらにオンライン面談のアテンドやISCOによる伴走支援を通じて、新たな協業機会を創出し、地域特性を活かしたイノベーションを推進しています。
沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)について
一般財団法人 沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)は、沖縄県経済の振興を図る支援機関として、デジタル技術の活用とイノベーションの推進を目的に設立されました。地域と連携しながら新たな価値を創造するための取り組みを行っています。
お問い合わせ
セミナーについての問い合わせは、一般財団法人 沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)までご連絡ください。担当者は仲田および川満です。
メールアドレス:
[email protected]
沖縄県でのビジネスマッチングセミナーに参加して、最新のDX戦略を学び、ネットワークを広げる貴重なチャンスをお見逃しなく!