沖縄発!新機能搭載のスポーツカメラ『XbotGo Chameleon』
沖縄県豊見城市に拠点を持つ株式会社Y's Factoryが、スポーツ専用のAIカメラ『XbotGo Chameleon』を強化しました。このカメラは、最新のアップデートにより、別のスマートフォンを利用して撮影中の映像をリアルタイムで確認することができる「モニター機能」を新たに搭載しました。これにより、アクティブな撮影環境が生まれ、まるでもう一人の撮影アシスタントが現れたようなアイデアが実現します。
新機能「モニター機能」の詳細
「モニター機能」を使用することで、ユーザーは別のスマートフォンを通じて撮影中の映像をリアルタイムに確認できます。さらに、その画面からリモコン操作やスコア入力なども行えます。この機能は追加費用なしで利用可能で、既存のアプリを最新バージョンにアップデートすることで簡単にアクセスできるようになります。これにより、家庭や学校、チームでのスポーツ撮影がこれまで以上にスムーズになること間違いなしです。
具体的な特徴
1.
リアルタイム映像の遠隔確認
別のスマートフォンを使って、撮影中の映像をリアルタイムに確認することが可能です。
2.
リモコン操作機能・スコア入力
撮影中の操作を遠隔から行うことができ、マーカー打ちやスコアボードの操作も簡単です。
3.
追加コスト不要
新しい機器を購入する必要はなく、既存のアプリをアップデートするだけで利用できます。
利用シーン
この機能は、さまざまなシチュエーションで役立ちます。たとえば、指導者が練習を監督しながら、保護者が別のスマホで撮影状況を確認するといった使い方が可能です。また、チーム内で役割分担し、一人が撮影担当、もう一人がマーカー打ちを行うこともできます。さらに、広いフィールドで活動する際にも、離れた場所から撮影状況を把握できるため、とても便利です。
こんな方におすすめ
- - 子供のスポーツを撮影したい家庭
- - 少人数で活動するスポーツチームの記録係
- - イベントやYouTube撮影を仲間とともに行いたい方
動作環境
この機能を利用するには、iOSが3.8.0以上、Androidは2.8.2以上である必要があります。また、同一ネットワーク環境下での接続が必要です(同一Wi-Fi接続またはテザリング)。
簡単なセットアップ手順
1. 2台のスマートフォンにXbotGoアプリの最新版をインストール。
2. 同じWi-Fiもしくはテザリングでネットワークを共有。
3. 撮影側のスマホで「モニター許可」をON。
4. モニター側のスマホで接続して操作開始!
*注意点:モニター機能を使用中は、4K撮影に一部制限があります。
会社概要
株式会社Y's Factoryは、沖縄県に本社を構え、スポーツやライフスタイルをより豊かにするためのガジェット輸入・販売を行っています。代表取締役は吉井幸秀氏です。
お問い合わせ
商品についての詳しい情報は
こちらを参照してください。プレスリリースに関する問い合わせは、メール(
[email protected])または電話(0508890429)でどうぞ。
この新しい機能によって、場面に応じた映像撮影が容易になることを願っています。デジタル時代に合わせた新たな技術をぜひ試してみてください!