高校生の探究が広がる!「はいさい探究Fes 2025」
沖縄の高校生が自らの探究学習の成果を発表するイベント「はいさい探究Fes(探究成果発表会2025)」が、2026年3月14日(土)に開催されます。本イベントは、株式会社Study Valleyが主催し、那覇市の沖縄大原簿記公務員専門学校で行われます。現在、参加校のエントリーが進行中で、沖縄県内の高校生がこの貴重な機会に挑戦することが期待されています。
イベント詳細
- - 日程: 2026年3月14日(土)
- - 時間: 10:00〜12:00
- - 会場: 沖縄大原簿記公務員専門学校(8階ホール)
- - 住所: 沖縄県那覇市旭町114−5
- - エントリー締切: 2025年11月末日
参加を希望する高校生は、
こちらの申込フォームからエントリーできます。
参加の魅力
🎯 エントリーは未完成でもOK!
高校生が参加する際、成果が未だまとまっていなくても問題ありません。積極的にエントリーし、自身の探究を多くの人と共有する機会を作りましょう!
🎓 入試にも有利な実績へ
この探究発表経験は、推薦入試や総合型選抜での評価が高まる重要なポイントです。自分自身の学びを証明する材料として活用できます。
💡 企業からのフィードバック
発表内容には企業の担当者からリアルなフィードバックがもらえます。これにより、生徒たちの探究活動がさらに深まること間違いなしです。
🏆 優秀発表への表彰
発表の中から特に優れたものには企業から表彰があり、探究活動が将来における強みとなる貴重な体験が得られます。
🤝 ネットワークの拡大
他校の生徒や先生、企業との交流を通じて新たな視点や刺激が得られます。探究活動を通じて、様々な人とつながるチャンスです。
生徒の声
参加した生徒からは、「最初は緊張したが、他校の生徒や企業の方と話し、新たな発見があった。とても楽しい時間を過ごせた」といった声が寄せられています。別の視点からのフィードバックは、探究に対する理解を深める助けになるでしょう。
参加方法
エントリーは簡単!告知されたリンクから申し込んで、2025年11月末日までに参加手続きを済ませましょう。沖縄地域の高校生の皆さん、新たな挑戦へ向けてぜひエントリーしてください。
株式会社 Study Valley について
Study Valleyは「誰しもが探究スキルを武器に自分の未来を切り開ける世界を実現する」というミッションのもと、探究学習プラットフォーム「TimeTact」を提供するEdTech企業です。創業以来、400校を超える活用校に支持されています。特に、TimeTactは経済産業大臣賞を受賞し、STEAMライブラリー構築事業者としても認められています。
さらに探究に関する情報は随時発信中!
お問い合わせ
エントリーやイベントに関するお問い合わせは、Study Valleyイベント事務局(
[email protected])までご連絡ください。