ゴーディーの運動
2025-10-31 14:24:42

地域に根ざした「ゴーディーによるあいさつ運動」の実施報告

地域に根ざした「ゴーディーによるあいさつ運動」の実施報告



2025年10月、沖縄バスケットボール株式会社の活動の一環として行われた「ゴーディーによるあいさつ運動」についてご報告いたします。本活動は、地域の子どもたちと交流し、元気な挨拶をもって彼らの日々の学校生活をサポートすることを目的としています。

10月、私たちは本部町、那覇市、北中城村、うるま市の4つの地域にある小中学校を訪れました。各学校の皆さまには多大なるご協力をいただき、感謝申し上げます。特に、10月22日に訪問した本部町の上本部学園では、あいさつ運動の最北端への訪問となり、私たちの活動地域の広がりを感じることができました。

このあいさつ運動では、児童会や生徒会の皆さんと一緒にあいさつ運動に参加し、ゴーディーとハイタッチをする子どもたちの姿がたくさん見られました。教室に向かう途中で笑顔を見せてくれたり、ゴーディーを撮影しながら楽しんだりと、まるで撮影会のような楽しげな雰囲気の学校もありました。どの学校でも、笑顔があふれ、温かい交流の時間が展開されました。

今後も沖縄バスケットボール株式会社グループ一同は、地域の皆さまと積極的に交流し、沖縄に根ざした活動を続けてまいります。私たちの目指すのは、共に笑顔を広げる「おおきなわ」の姿です。

各学校での実施日程は以下の通りです。
  • - 10月22日(水) 上本部学園(本部町)
  • - 10月24日(金) 松島中学校(那覇市)
  • - 10月29日(水) 島袋小学校(北中城村)
  • - 10月31日(金) 高江洲中学校(うるま市)

キングスでは、「おおきなわ」の活動の一環として様々な取り組みを行っています。あいさつ運動や地域美化活動、地域との交流活動を通して、ここ沖縄に大きな輪を作っていけるよう、球団一同全力で取り組んでいます。また、共に「おおきなわ」を広げていく活動について興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

私たちの活動についての詳細は、おおきなわ特設サイトをご覧ください。地域の皆さんとともに、より良い社会を作っていくために、これからも様々な活動に励んで参ります。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ゴーディー 沖縄バスケットボール あいさつ運動

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。