万博で涼を楽しむ
2025-07-11 14:45:17

万博で涼しい夏を! セブン‐イレブンの暑さ対策特集

万博で涼しい夏を! セブン‐イレブンの暑さ対策特集



2025年に開催される大阪・関西万博。今年の夏は暑さ対策に特化したセブン‐イレブンが、気温が35℃を超える中、万博会場内で大事な役割を果たします。ここでは、セブン‐イレブンの取り組みと、万博をより快適に楽しむための情報をお届けします。

暑さ対策の具体策



7月14日に万博内にオープンした「セブン‐イレブン西ゲート店」と「セブン‐イレブンウォータープラザ店」の2店舗では、訪れる人々に涼しさを提供するため、さまざまな爽やか対策を実施しています。特に人気の『セブンカフェ スムージー』は、連日全国の店舗の販売数でトップクラス。これを受けて、マシンの数を増やすことが決定しました。西ゲート店は5台から6台へ、ウォータープラザ店は2台から5台に増設されます。

店内外のサイネージで清涼感を演出



西ゲート店では、清涼感を感じるイメージ映像が1日に何度も流れるサイネージを設置し、店頭やドリンク売り場、冷蔵ケース上で楽しむことができます。これにより、来店したゲストはまるで涼しい風に包まれたかのような感覚を味わえます。

打ち水の実施



また、7月14日からは打ち水も始まりました。これは気化熱を利用して周囲の温度を下げるためのもので、1日2回程度、実施されます。雨の日や客数に制限がかかる場合を除き、多くの方に涼を感じていただくために行われます。

オリジナルうちわの配布



この夏、特に注目なのがセブン‐イレブンのオリジナルうちわです。7月末から、すべての来店客にコーポレートカラーを基にしたデザインのうちわが配布されます。詳細は公式のSNSで発表されるので、ぜひチェックしてください。

暑さ対策に役立つ塩キャンディ



熱中症対策として、7月末から『塩タブレッツ』の配布も始まります。店への入場制限で待っている間に配布されるこの商品は、汗で失われる成分の補給に役立ちます。

人気商品一覧



万博会場内のセブン‐イレブンでは、夏にぴったりの商品が続々登場しています。特におすすめは、北海道産のミルクを使ったソフトクリーム。販売開始からわずか2週間で約7,000個を売り上げています。また、抹茶が大人気の『セブンカフェ スムージー』も注目です。このスムージーは14,000杯以上売れた実績があります。さらに、アイスの「まるで」シリーズも新たに登場し、多くの人々に愛されています。

終わりに



セブン‐イレブンは、万博の来場者に快適な体験を提供するため努力を続けています。これからも、安心して楽しめる環境が整うことで、来場者の皆様の笑顔をお待ちしています。ぜひ、万博の新たな魅力として、セブン‐イレブンの暑さ対策をご体験ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 セブン‐イレブン 暑さ対策

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。